ブログ BLOGブログ BLOG

2022.08.11北アルプス登山1-西穂丸山

早い夏休みで、8/7(日)-8(月)に北アルプス
西穂丸山、乗鞍岳の登山を楽しんできました〜。
2日ともお天気に恵まれ最高の登山となりました。

新穂高ロープウェイの駐車場まで約5時間。
山頂駅(西穂高口駅)の展望台でまずは記念写真。

8/7(日)立秋に、西穂高口駅(2,156m)から
西穂丸山(にしほまるや 2,452m)まで
往復約6km(1日の歩行距離は7.3km)
約3時間半の登山。

緑豊かな自然と空を楽しんできました。
登山は2ヶ月ぶりなので、
初心者登山が下手になっていました。。。
継続大事を実感!

帰りの最終ロープウェイの16:50にも
きっちり間に合い(駅到着10分前)ました。
ゆっくり、時間通りの登山。もってますねー。

ここは長野県松本市と岐阜県高山市の
境に位置場所。

下山後、登山食堂で
飛騨牛など郷土料理をと〜っても
おいしくいただきました。
この食堂に、また行きたい。

今回は山小屋泊ではなく、
コロナへの配慮で温泉お宿に宿泊。

匠の宿 深山桜庵(共立リゾート/ Miyama Ouan
緑に囲まれた広いきれいなお部屋や温泉が
すごく良かったです。

翌朝は3:30発のご来光バスで、
朝日を拝んで、乗鞍岳、剣ヶ峰(3,026m)の登山のため、
チェックアウト3:00。。。

滞在時間が短く、もったいない感じですが
ゆったり快適滞在でしたー。

朝日、朝焼けが最高だった
乗鞍岳、剣ヶ峰は登山2で、書きま〜す。

〔登山ルート〕
13:05登山開始-14:20西穂山荘、休憩
15:35-14:55西穂丸山-15:20西穂山壮
15:35下山開始-16:40西穂高口駅